古九谷コース
古九谷は和絵の具と筆1本で
和柄のデザインに絵付けをしていきます。
絵付けの敷居が高く感じられる方への、
ハードルを下げ、短時間で楽しく
大人のぬり絵感覚で作品が仕上がります。
出来上がりの品は完成度が非常に高く、
クオリティーの高い手書き作品を
作ることができる
彩色(さいしき)
チャイナペインティングコースの中の
古九谷コース
従来の転写紙やペンワークに
よる描き方とは違い、色の陰影などを、
カラ―のついた転写紙を事前に焼きつけ
その上に和絵の具を塗っていく
大人の塗り絵です。
和絵の具を混ぜる道具も違う溶剤もちがう
そしてポーセラーツや絵の具の経験がなくても
はじめられる古九谷です。
クオリティーが高く高級感のある作品が
筆1本で作成できるので
大変魅力的なのが特徴です。
手描きのチャイナペインティングに
興味を持たれる多くの方々に、
従来よりもお気軽に
参加して楽しんでいただけます。
当サロンは、
本部のズーム認定校となります。
生徒様作品
教室でフリーレッスン
ご受講の生徒様作品です
資格コースレッスン代
対面レッスン(税込み)
2時間3,850円×2レッスン
オンラインレッスン(税込み)
1作品 3時間 5,500円✕5作品
合計27,500円
※オンラインは宿題有り
フリーレッスン代
フリーレッスンご希望の方も
対応可能で、1枚から作成可能です
1枚 11,000円
(レッスン代材料費込み・税込み)
色絵花鳥文のみ
1枚 12,100円
(レッスン代材料費込み・税込み)
所要時間 :2時間~3時間目安
材料費
コース5作品
◇九谷絵具レギュラーサイズ
5色 20g 8,100円
◇赤軸小筆 1,320円
◇角乳棒 880円
◇ふのり10g 510円
◇にかわ 650円
◇レギュラー転写紙5枚 4,600円
最終課題大転写紙 1枚 1,220円(希望者のみ)
◇レギュラー皿5枚 4,750円
最終課題 大皿 1枚 1,320円(希望者のみ)
◇教科書 6,300円
合計27,110円(赤文字の部分除く)
(税込み・別途送料)
お支払い方法
現金振込
一回払い
二回払い OK
ディプロマ申請
ディプロマ申請代 11,000円
資格取得後の特典
古九谷コースのインストラクター養成が可能です。
(その他特典あり、口頭でお伝えします)
ディプロマ資格取得後は
本部より材料など購入可能
お好きなだけつくってもらえます♡
そして講師としても活動できます♡